top of page
IMG_1429.JPG

​社会活動

地域共創プロジェクト CANVAS

良品計画と協働し、学科を超えて地域共創による活動を企画している。東京家政大学生活科学研究所から研究助成を受け、2022年進行中。

防災情報による子育て支援

2021年より板橋区地域防災課の防災+プロジェクトに参加。湖池屋と協働し、防災用ポテトチップスにQRコードを付与して、災害弱者である子育て世代を対象にした災害避難情報の発信をゼミ活動としておこなった。QRコードからは、ゼミで作成したインスタグラム(キッズ防災)へ飛べる仕組みを作った。

日経新聞(2/16)、朝日新聞(3/2)、毎日新聞(3/10)へ掲載されたほか、ニュース番組・ニュースイット(2/16)、News Every(2/19)、News Zero(3/11) などで報道され、メディア掲載70件超。

​ゆりの木商店街(板橋区赤塚)

2019年より、ゆりの木商店会・無印良品・URなどが主催するクリスマス・フェスタに学生と共に参加。

​ソーシャルグッドな絵本のプロジェクト

良品計画と協働し、ゼミ生を中心に展開しているPJ。尾崎は、ソーシャルグッドな絵本を活用したワークショップをこれから展開していきます。

​多世代交流による地域子育て支援PJ 
おそとカフェ

2012年より、公園を活用し、親子の外遊び支援をおこなう。現在は、地域の実行委員会が企画運営し、多世代交流による地域子育て支援をおこなっている。公園財団「公園・夢プラン大賞2016」にて優秀賞を受賞。

朝日新聞掲載(東京版2016.8.30付)

ローカルニッポン掲載

​これまでの社会活動
(大学着任時〜)

2005
ESDプログラムで
商官学連携事業

ESDプログラム「企画のの教室 グリーン」を実施し、プロジェクト学習によって、板橋区と商店会と大学が連携し、コミュニティ・レストランを立ち上げた。

メディア掲載多数。

実践論文あり。

2006
学科横断型PBLで
家政大♡リカちゃん展

タカラトミー(株)からの受託研究の一環として、大学附属博物館にて「家政大♡リカちゃん展」を開催した。服飾美術学科、児童学科(育児支援専攻)、造形表現学科など学科を超えた協働プロジェクト。2日でのべ約1200人が来場した。

朝日新聞掲載(2006.11.14付)

実践報告あり。

2012
商品づくりによる
地域活性化

共通教育科目「地域で学ぶ」の授業で、大分県の限界集落の課題解決に向けてプロジェクト学習をおこなった。特産物のカボスを使った商品づくり(カボスちゃんのラスク)を学生たちと企画し、2日間、販売し、社会的課題の解決を顧客にPRした。

朝日新聞 教育欄掲載(2012.2.2付)

​その他

■2003年 「めっせ・TOKYO 2003」第1分科会:地域社会へ学校をひらく「総合的な学習の時間」講師(東京ボランティア・市民活動センター)

2003年 「生涯学習ボランティアのための講座・イベント企画力養成講座 第1回、第2回」講師(神奈川県鶴見区)

■2004年 「東京都民生児童委員 会長・副会長研修」講師(東京都民生児童委員連合会)

■2004年 「鶴見区生涯学習の集い」パネルディスカッションのコーディネーターおよび審査委員長(神奈川県鶴見区)

■2004年 「鶴見区生涯学級企画・運営講座『生涯学習ってな〜に』(全4回)」講師(神奈川県鶴見区)

■2004年 「東京都府中青年の家 地域夢づくりフォーラム」(東京都教育庁生涯学習部社会教育課

     第1部パネル・ディスカッションのコーディネーター、第2部ワークショップのファシリテーター

■2004年 「絵本の魅力再発見講座 閉講式」講師(神奈川県鶴見区)

■2005年 「杉並ユースフォーラム 分科会『居場所』」ファシリテーター(杉並区児童課こども青少年係)

■2005年 「子育てレポーター養成講座 第2回『ワークショップ 編集会議』」ファシリテーター(いたばし地域情報交流センター)

■2006年 「持続可能な未来のための10年の集い:パネル・ディスカッション」パネリスト(板橋区大原社会教育会館)

■2015年  父親の子育てをテーマに講演(於 長谷幼稚園/鎌倉市)

■2015年  父親の子育てをテーマに講演(於 こどものもり幼保園/さいたま市)

■2015年  東京家政大学女性未来研究所「お父さんの子育て応援します!」パネリスト

■2016年 「ドイツの保育・幼児教育施設に学ぶ」をテーマに講演(於 夏見台幼稚園・保育園/船橋市)

■2018年  講演「親子の育ち〜みんなが一緒に育ち合う支援の大切さ」(於 東京都北区ファミリーサポートセンター)

■2019年  講演「地域の子育て支援について〜サポートから見えてくる課題」(於 東京都北区ファミリーサポートセンター)

■2019年  講演「成長を促進するルーブリック」(於 夏見台幼稚園・保育園/船橋市)

■2020年  令和元年度全国保育士養成協議会関東ブロックセミナー:「保育実習」に関する事例報告(於 大妻女子大学)

■2021年  講演「実習用ルーブリックの開発と活用〜ICT化による実習生のケアと学習支援」

     令和2年度全国保育士養成協議会関東ブロックセミナーにて(オンライン)

■2021年  「再考! 実習生の受け入れ〜実習生、保育者が育ち合えば、園の組織力が高まる〜」

     特集の企画・座談会、保育ナビ 2021年12月号(フレーベル館) pp.12 −pp.23

bottom of page